
クラス一覧
当院では出産時だけでなく、出産前から出産後までトータルして皆様に寄り添えるよう、
さまざまなクラスをご用意しております。
産前クラス
安心して出産・育児に臨めるように心と体を整えるさまざまな楽しいレッスンを実施しております。
誰でもできる!
マタニティエクササイズ

運動に対して不安な気持ちをお持ちの方でも楽しんでいただけます。セルフケア出来るよう、自宅でも取り組める内容が盛りだくさんです。
- 対象
- 当院へ通院中の妊婦さん(16週以降運動を制限されていない方)
- 担当
- 健康運動指導士
- 内容
- ・腰痛、肩こり、浮腫みなどマイナートラブルの予防、改善のストレッチ
・骨盤ケアトレーニング
・体力アップ、体重コントロールのための有酸素運動
※マスク着用、裸足で動けるプログラムです。 - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 7名
- 受講料
- マタニティチケット 1枚(1,000円)
- 備考
- 持ち物・・・タオル、妊娠カレンダー
マザークラス①[妊娠中の生活]休止中

妊娠週数に合った3つのクラスを行っています。
当クラスでは「妊娠中の生活や食事と運動」というテーマに沿ってお話をしていきます。
- 対象
- 妊娠4ヶ月〜5ヶ月までの妊婦さん
- 担当
- 助産師
- 内容
- ・妊娠、出産に対する当院の基本方針(院長東野純彦)
・安産のための妊娠中の過ごし方 - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 25名
- 受講料
- 無料
- 備考
- 持ってくるもの…母子手帳、ガイドブック(当院出産の方)※お子様と一緒の参加はできません。
マザークラス②[おっぱいと出産の準備]休止中

妊娠週数に合った3つのクラスを行っています。
当クラスでは「母乳育児に向けての乳房の手入れ」というテーマに沿ってお話をしていきます。
- 対象
- 妊娠6ヶ月~7ヶ月の妊婦さん
- 担当
- 助産師
- 内容
- ・SMC(自己乳房管理) の実際、実技指導
・育児用品について
・入院準備用品について
・「はじめてのお母さんへのメッセージ」 (小児科医 中山英樹)※月に1回 - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 25名
- 受講料
- 無料
- 備考
- 持ってくるもの・・・母子手帳、ガイドブック(当院出産の方)
※お子様と一緒の参加はできません
マザークラス③[出産について]休止中

妊娠週数に合った3つのクラスを行っています。
当クラスでは「入院・出産」というテーマに沿ってお話をしていきます。
- 対象
- 妊娠9ヶ月の妊婦さん ※帝王切開予定の方は対象外
- 担当
- 助産師
- 内容
- ・入院に備えて
・分娩経過、出産時の過ごし方
・アクティブバースとは
・陣痛時のマッサージ - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 25名
- 受講料
- 無料
- 備考
- 持ってくるもの・・・母子手帳、ガイドブック(当院出産の方)
※お子様と一緒の参加はできません
両親教室休止中

立会い出産を検討されているご夫婦対象の出産から退院後の生活に向けてのクラスです。お産の進み方やその中でのご主人の役割についてお話しします。
- 対象
- 立会い分娩予定のご夫婦
- 担当
- 助産師
- 内容
- ・分娩時の夫のサポート
・赤ちゃんのお風呂教室 - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 12組
- 受講料
- マタニティチケット 1枚(1,000円)
- 備考
- ※「マザークラス③ 出産について」を終了した方対象となります。
両親教室を受講されなくても、立会い分娩は可能です。
持ってくるもの・・・母子手帳、ガイドブック(当院出産の方)
マタニティヨーガ休止中

伝統的なインドのヨーガの基本を、妊婦さんの自然分娩に応用。体と心のバランス法、精神安定に効果のある生き生きと楽しいクラスです。
- 対象
- 当院へ通院中の妊婦さん(16週以降運動を制限されていない方)
- 担当
- 健康運動指導士
- 内容
- ・腰痛、肩こり、浮腫みなどマイナートラブルの予防、改善のストレッチ
・骨盤ケアトレーニング
・体力アップ、体重コントロールのための有酸素運動
※マスク着用、裸足で動けるプログラムです。 - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 5名
- 受講料
- マタニティチケット 1枚(1,000円)
- 備考
- 持ち物・・・タオル、妊娠カレンダー
父親教室休止中

夫として妻に対する接し方や育児における父親の役割についてお話します。
- 対象
- 赤ちゃんの父親
- 担当
- 院長 東野純彦
- 内容
- ・産後になりやすい”心の病気”
・欧米先進国の子育ての現状
・子育てに正解はない
・虐待について など - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 30名
- 受講料
- 無料
- 備考
- 持ってくるもの・・・筆記用具
マタニティチケットは、受付にて
1枚 1,000円(6枚つづり 5,000円)
で販売しております。
産後クラス
心と体のリフレッシュや母と子のふれあいを目的としたさまざまな楽しいレッスンを実施しております。
産後コンディショニング休止中

体ほぐしや引き締めのエクササイズで産後の体型改善、筋力向上を目指し、心身ともに健康なからだをつくっていきます。
- 対象
- 産後2ヵ月~1年のママ
- 担当
- 健康運動指導士
- 内容
- ・姿勢チェック
・体ほぐし
・筋力トレーニング
・リラクゼーション - 場所
- 4F いずみホール
- 定員
- 12名
- 受講料
- マタニティチケット1枚(¥1,000)
- 備考
- 持ってくるもの・・・体温調節しやすい服装
産後のヨーガ休止中

産後の体型・体調を整えて、赤ちゃんとおだやかな気持ちで向き合えるよう、健康で美しいからだをつくっていきます。
- 対象
- 産後2ヶ月~1年のママ
- 担当
- ヨーガインストラクター
- 内容
- ・呼吸
・骨盤調整
・立位のポーズ
・バランスのポーズ
・リラックス - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 16名
- 受講料
- マタニティチケット 1枚(1,000円)
- 備考
- 持ってくるもの・・・体温調節しやすい服装
最近特にご好評頂き、受講希望者が多くなってきました。
そのため定員オーバーでお断りさせていただく方も多くいらっしゃいますので、
一度クラスの受講予約をされた方はなるべくキャンセルされませんようお願いいたします。
赤ちゃんサロン[2週間~1ヵ月]休止中

お母さんと赤ちゃんのふれあいを楽しむクラスです。ふれあい遊び、母乳育児のポイントや楽しさを知ることができます。
- 対象
- 生後2週間~1ヶ月前後の赤ちゃんとママ
- 担当
- 育児支援チーム
- 内容
- ・育児を楽しくする5つのコツ
・母乳哺育の確立、泣き声の対応
・上手な抱っこの仕方、便秘の刺激法
・赤ちゃんの皮膚のお手入れ(スキンケア) - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 20組
- 受講料
- マタニティチケット 1枚(1,000円)
- 備考
- 持ってくるもの・・・母子手帳
電話予約受付 092-715-8373
※上のお子さんとお父さんの参加は出来ません。
赤ちゃんサロン[離乳食]休止中

はじめて離乳食を作るお母さんでも安心して始められるように、作る時のポイントや進め方についてお話します。
- 対象
- 生後6ヶ月のあかちゃんとママ ※対象者にはメールでご案内致します
- 担当
- 助産師・栄養士・調理師
- 内容
- ・離乳食の始め方、進め方の指導
・離乳食の作り方
・旬の食材を使った離乳食の試食 - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 15組
- 受講料
- マタニティチケット 1枚(1,000円)
- 備考
- 持ってくるもの・・・母子手帳、スタイ
※上のお子さんとお父さんの参加は出来ません。
赤ちゃんサロン[10ヶ月]休止中

スムーズに断乳を成功するための準備と方法についてお話しします。また、小児科医による「かかりやすい病気」や「事故防止」についてのお話もあります。
- 対象
- 生後10ヶ月の赤ちゃんとママ ※対象者にはメールでご案内致します
- 担当
- 育児支援チーム
- 内容
- ・小児科の先生のお話
・離乳食のお話(後期~完了食)
・断乳の準備について - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 25組
- 受講料
- マタニティチケット 1枚(1,000円)
- 備考
- 持ってくるもの・・・母子手帳
※上のお子さんとお父さんの参加は出来ません。
父親教室休止中

夫として妻に対する接し方や育児における父親の役割についてお話します。
- 対象
- 赤ちゃんの父親
- 担当
- 院長 東野純彦
- 内容
- ・産後になりやすい”心の病気”
・欧米先進国の子育ての現状
・子育てに正解はない
・虐待について など - 場所
- 4階 いずみホール
- 定員
- 30名
- 受講料
- 無料
- 備考
- 持ってくるもの・・・筆記用具
マタニティチケットは、受付にて
1枚 1,000円(6枚つづり 5,000円)
で販売しております。