こんにちは(^^)/
今日は先日の夜食にお出しした
全粒粉スコーンのレシピをご紹介します。
全粒粉とは、小麦を丸ごと粉状にしたものです。
一般的な小麦粉は、小麦の表皮などを取り除いた胚乳をもとに作られています。
そのため、小麦粉より栄養価が高く、食物繊維やポリフェノール
ビタミン・ミネラルが多く含まれており栄養豊富です。(^O^)
<材料>8個分
☆薄力粉 160g
☆全粒粉 40g(粉の2割分)
☆ベーキングパウダー 小さじ2
☆砂糖 40g
有塩バター(1㎝角のコロコロ) 30g
サラダ油 30g
★卵 1/2個
★ヨーグルト 60ml
<下準備>
・オーブンを170℃~180℃に予熱しておく
<作り方>
1.(★)を混ぜ合わせておく。
2.粉類(☆)を全てあわせてボウルにふるう。
3.バターとサラダ油を2に加え、
手でポロポロになるまでもみほぐす。(練らずにほぐすように)
4.3に1を加え、切るようにゴムベラでさっくりと軽く混ぜ合わせる。(少し粉っぽくても大丈夫!)
生地をラップに包み、冷蔵庫で30分以上ねかせる。
5.打ち粉をした台で、麺棒でのばした生地を3つ折りにする。
(これを3回くりかえす)
6.厚さ1㎝にのばし、型をぬいて天板に並べ、170℃~180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
ザクザクとしていて噛み応えがあるため、よく噛んで食べることで食べすぎを防ぐことが出来ます。
また、ゆっくりと吸収されるので腹持ちも良い♪
美味しく、なおかつ身体に良い全粒粉を使った嬉しい一品です(^_^)v