こんにちは。秋分の日が過ぎ、朝晩は肌寒くなってきましたね。
今日は、先日夜食でお出しした南瓜パンのレシピを紹介します。
南瓜はβ-カロテンなどのビタミンや食物繊維の豊富な緑黄色野菜。
自然な甘みが生きた、ふんわりヘルシーなパンです。
是非、作ってみてください(^u^)
〈材料〉1本分
強力粉 200g
無塩バター 30g
イースト 小さじ1と1/3
砂糖 40g
牛乳(40℃) 120ml
粗塩 小さじ2
南瓜 80g
溶き卵 1個
サラダ油 適量
〈作り方〉
1. 南瓜は皮を少し残して、カットしてから蒸す。蒸しあがったら、フォークなどでつぶして粗熱をとっておく。
2. イーストと砂糖をボウルに入れ、牛乳を加え、泡立て器で十分に混ぜる。
3. 強力粉の1/3量を加えて混ぜ、塩を加えてさらに混ぜる。
4. 残りの強力粉を加え、生地がまとまるまで手でしっかりこねる。室温に戻したバターを加え、練り込むようにこねていく。
5. つぶした南瓜を混ぜ込んで、1次発酵をする(2倍ぐらいに膨らむまで)。
6.手でガス抜きをして麺棒で長方形に伸ばし、手前からくるくる巻き込み、巻き終わりを指でつまんでしっかり閉じる。ラップをかけて2次発酵をする(1.5~2倍に膨らむまで)。
7.膨らんだら、溶き卵を刷毛で薄く塗り、包丁で縦に3本浅く切り込みを入れる。切り込みの中央にスプーンでサラダ油を少量たらす。
8.霧吹きをし、200℃に予熱したオーブンで12分程焼く。